まったくもって、本日観に行けませんでした…。
楽日ぐらいは観たかった…。
観に来て頂いた皆様。ありがとうございました!
かなりディープでシュールな内容になりましたが、演出鬼頭さんがギャグ100連発ばりにちりばめた笑いで、なんかもう不思議な作品に仕上がりました。
いつか再演したい作品です。霧薔薇。
もう、終わり。
答えは薔薇の煙が煙る霧の中へ…。
で、昨日はサンデーズの撮影。
犬★魂です☆
休憩中、トラッシュマスターズの面々とスパイゲームで盛り上がる。
なんか猫とトラッシュ、かなり仲良くなってます☆
撮影後、堤's barなる中日打ち上げ。
キャストの方々に挨拶もかねて、猫☆魂次回公演のチラシを撒く。
あんな人やこんな人にも!
皆さん快く受け取って下さいました。
あの子が猫☆魂観に来たら凄い事になるんだろうなー。
とか思いながら…。
初めて佐々木蔵乃介さんや竹山さんとお話しました。
お二人とも良い人でしたー☆
犬★魂改め猫☆魂も宜しくお願いします!
で、家でせっせと次回公演トワミストの台本書き。
明日から稽古なのです!
あと一か月。
熱い夏が来ます。
怒濤の夏だ。
乗り切る!
今年の抱負でした。

昨日、霧薔薇2日目観に行きました。初日とは違う席で。
ど真ん中の良い席を用意して頂いて。
ラストが昨日とは代わっていて、よりイイ感じ!
にしても、自分の作品なんだけど、演出が変わるとこうも印象が違うのかと不思議に思う。
いつもの猫☆魂のやり方は封じられ…。
ただただ、物語作りに集中…。
役者さんの一致団結している空気が伝わってくる。
演出鬼頭さんを信じて、ついていった結果でしょう。
結果良い作品に繋がるのである。
打ち上げでトラッシュマスターズの劇団の方々と仲良くなる。
下北サンデーズで一緒なのですが、初めて飲みの席で話せました。
なんか、ドラマのちくわ木産みたいになってておもろw
金曜、土曜は行けないが、千秋楽は観にいく予定です!
皆さんも時間があれば是非観に行って下さい!
土曜日曜は昼夜それぞれあります。
池袋シアターグリーンです!
で本日金曜日。
昼間、映画の2次オーディションにいくも、惨敗!
悔しい気持ちで、下北サンデーズの撮影へ。
第5話分。
犬★魂☆
お楽しみに!
真夜中までの撮影後、タクシーで帰る。
明日も朝から撮影…。
そしてトワミストの台本書き…。
時間が欲しい…。
さて、いよいよ、トワミストのチケット発売の日がきました!
TOPの詳細ページから確認してください!
霧薔薇はあさっての水曜から!
完全新作書き下ろしでございます☆
こちらも是非観に来てください!
最近は下北サンデーズの撮影行ったり、次回公演にむけて営業周りを2社ほど行ったり。ブログ用の撮影したり(近日公開)。台本2本書いてたり。
なんとか体にムチ打ちながら、日々行動してます。
でも、最悪な体調時に比べれば、痛い所がどこもない。
これは体調が良いってことかな?! よし。
9月まで、突っ走ります!
あ、いいともに河原さんが!!
朝、河原さんから留守電入ってて、お昼にかけようと思ってたら…。生放送中だし!
かなりレアでした。
いいともストラップゲットしてました!
「霧薔薇」
2006年7月26日(水)~30日(日)
※平日19:00、土曜14:00/19:00、日曜13:00/18:00開演
シアターグリーン(BOX in BOX)@池袋
チケット発売日:2006年6月29日(木)
前売前列自由席3500円/前売後列指定席3800円(当日券は+500円)
●チケット問合せ
チケットぴあ(Pコード:370-613)
mail/simahiro128@yahoo.co.jp
※詳細問合せ:03-3706-2925
演出:鬼頭理三
脚本:西永貴文(猫☆魂)
出演:
佐伯大輔、鈴木舞花、三宅重信、滝沢涼子、矢縄沙弓、粕谷桂五、嶋澤ひろみ、辻雄介、菊川浩二(劇団め組)、堺沢隆史(猫☆魂)、三枝俊博、長田奈麻(ナイロン100℃)
歌い手:
松本恵理(Spanish Gauguin)
STORY
妹を溺愛する兄と、その周りで巻き起こる様々な事件。まともな人間が一人もいない。異常な愛欲劇。
人間の「欲」が幾つもの罪を作り出す・・・。煙り煙る霧薔薇の中、その粉塵が落ち着く先は、光か闇か?
何が本当で何が妄想だったのか・・・、誰にも分かる事はない・・・。
チラシ 表面
チラシ 裏面
毎週木曜、21時~テレビ朝日系列で始まります。
今日からなんで、言っても言いですかね。
先ほど、一回目確認できました。
主演・上戸彩、演出・堤幸彦主題歌は藤井フミヤ。他にも豪華出演陣。
なんと猫☆魂が全く新しい劇団ででます。
犬★魂ですw
自分含め、猫☆魂から井澤と秋枝が出ます。
自分の役所は、犬★魂の座長役であります。
「ちくわ木産」という居酒屋シーンが出たら要チェックです!
これからもお楽しみに!
それにしても、猫☆魂vol.1に客演してくれたナイロン100℃の「眼 鏡太郎」さんとvol.7に客演してくれた動物電気の「辻 修」さん。
ともに三谷と野田という役で、上戸彩を挟んでましたねw
不思議な感覚だった…。
あ、脚本は、後々発表します☆
初猫☆魂のプリセタ・富士さんと、元ミヤコハンター・櫻田さんを交えて☆
良いですねー、お二人とも。
かなり次回公演のアクセントになる模様。
お楽しみください。
4日は朝まで飲んでしまい、若干体調を崩す。
咳が止まらない…!
かなりやばいっす。
7日はワークショップ後、美術打ち合わせ。
袴田さんとアイデアを絞りあう。
この時が一番面白いな☆
そのまま、ファミレスに行き朝までコースで『作品A』の第3稿。
1週間って早いと感じる今日この頃。
で、8日っす。
なんとか午後には書き上げ、添付ファイルで送る…。
咳悪化…。
咳止めシロップ飲んだら、すっと引いていく。
ん? マジック? シロップマジック?
村木に飲み過ぎるとトぶよって言われる。マジで?!
でもって、ほぼ一睡もせず、『作品A』の撮影。
シロップ2杯飲んでやりました。
咳で撮影止めたらやばいからさ…。
雰囲気にも慣れてきて、現場は楽しいです。
共演者とも距離が縮まってきた。
監督の急なアドリブも、どんとこい!…と言いたいですが、軽いパニックにおちいる。
で、今日の撮影はサクっと終わって、終電前には帰りました。
近々色んな事が発表できます!
お待ち下さい。
あ、今月末にある『霧薔薇』も稽古は順調のよう。
楽しみです!
鬼頭ワールドにどっぷりつかってますよ。絶対!
チケット詳細もアップしますね☆
お待ち下さい。
よし! 寝よう…。

日曜に舞台2本見てきました。
昼はザムザ阿佐ヶ谷にて、黒色綺憚カナリア派。
知り合いの動物電気・伊藤美穂さんが出ていて、前々から気になっていた劇団。
演劇ぶっくで同じページに載ってたりしたり。
劇団名の予想通り、好きな世界感。
昭和何年かのケーキ工場の話で、舞台に数百個のケーキ箱が並んでました。
美術セットだけでも圧巻でしたが、内容も良い感じにドロドロしてました。
抜群に伊藤さんの芝居が良くて、途中まで出ているのが気付きませんでした…。
それぐらいキャラクターがしっかりしてて。
楽しめました。
終演後、主宰の赤澤ムックさんと挨拶する。
また、こんなキレイな感じな人があんなにドロドロした話を書くとわって感じでした。
伊藤さんの良さがわかった公演でした。
夜はリボルブ方式。
主宰の吉増さん、廻さん、宮崎君と知り合いも多数。
内容は、しょっぱなの舞台転換&オープニングにつかまれました。
廻さんが良いキャラだったな。
あとは種子さんはじめ、女優陣が素晴らしかった。
話もすんなりわかりやすく見れました。
終演後、同じ回を見に来ていたナイロンのKERAさん、峯村さん、大山さん、スパゴー松本さんと飲みに。
KERAさんとはこの間撮影で会って以来…。
峯村さんとちゃんと飲ませてもらったのは初めてじゃないかな?
やや緊張しながら…。
でも気軽に話せました。
KERAさんから、昔あった時々自動という劇団の話を聞く。
凄いなー。
色んな劇団があったんだな。『φ』の公演の話とか。『ヴァージニアウルフ』の裏話とか…。
楽しい飲みになりました☆
飲みの後にリボルブの打ち上げにも顔を出す。
なんか非常に申し訳なかったですが…。
そんなこんなの観劇日和でした。
最近驚いた事は、NOAH・小橋さんの腫瘍による長期休業。
本谷の芥川賞ノミネート。
中田の引退は、まぁ、なんとなくさ…。

昨日は夕方から、自分の書いた脚本がどう料理されてるか見届けに『霧薔薇』の稽古場へ行ってきました。
鬼頭監督によるアレンジがかなり加わっており、完全に鬼頭ワールドになっております。
演出が変わるとこうも違うのかと。
痛感です。
でも役者さんがのびのびやってました。
良い役者さんもたくさんいるし、キレイな子とかイケメンとかね。
猫☆魂ではできないことです。
猫☆魂の堺沢がかなりのキャラクターに成り上がってて。
凄い新鮮。
面白いポジション貰えて良かったなー。さかさんよー。
長田さんはどこにいても良い演技します。
安定感とはこのコトでしょうか?
まだ稽古3日目ということで。
これからが楽しみです。
稽古後、飲みに参加。
なんかみんな仲良さそう。
仲良いのか。
ここでも堺沢がのびのびやってて。
良かったなー、さかさんよー。
さて、今日は昼に黒色綺憚カナリア派と夜にリボルブ方式見てきます!

水曜日、某web用に次回公演トワミストのコメント収録やってきました。
猫☆魂劇団員、井澤、堺沢、村木、秋枝も参加。
なんかこのメンバーって凄い不思議です。
打ち合わせもとくにせず、リハを1回やっただけで、バチっとキメる。
村木とかはネタ仕込んできてるし…。
あっという間に収録は終了。
おもろいことになっとります☆
近々詳細を発表します。
で、木曜は『作品A』の脚本打ち合わせ。
22時30分~深夜3時まで。
タク送で家着いたの4時でした…。
長い…。
タクシーってうれしいんだけど、家遠いから大変ですよ。
でも、まぁ、こちらも推敲に推敲を重ね、次は第3稿です。
だんだん良いモノができてます!
やってやります!
霧薔薇の演出鬼頭さんから電話で
「もう少し書き延ばしてほしい」
みたいなコトを…。
なので今から霧薔薇の稽古場行って様子見てきます。
しゃら!
何個同時進行やっとんねん!
みたいな。
写真の猫に怒られてます。